保健、医療又は福祉の増進
社会教育の推進
『手を汚さずにいう勿れ・心開く社会に友がいる』が活動の原点です。

団体の目的
山岳をなによりも愛してやまない山の仲間が集まった登山愛好家の集まりです。大いなる大自然のすばらしさ、深遠なものに触れ、登山活動と平行してボランティア活動を行っています。お身体の不自由な方にも大自然のすばらしさを味わってもらいたい思いで始めた身体障害者協力登山会やこの緑豊かな自然を守るために実施している地球に木を植える会とボランティア活動を実施しています。
団体名称 | 山岳集団ベルククラブ(サンガクシユウダンベルククラブ) |
---|---|
代表者名 | 室井 晁 |
住所 | 〒250-0011 小田原市栄町2-12-40 |
電話 | 0465-23-0416 |
FAX | 0465-23-6290 |
メールアドレス | berg@c.email.ne.jp |
設立年月 | 1967年(昭和42年)3月 |
会員数 | 137 名 |
主な会員層 | 男性59名 女性78名 |
会員の募集 | あり |
会員の要件 | 当会の活動を理解、支援してくださる方 |
会費 | 5,000円/年(正会員) その他各行事ごとに会費あり |
活動場所 | 平塚市、茅ヶ崎市、小田原市、横浜市 他神奈川県全域 |
活動日時 | 毎月3回位(第1、第2、第4火曜日) |
活動内容 | 毎年『身体障害者協力登山会』『光をあびよう車いすハイキングの会』『地球に木を植える会』を実施。また、『地球からゴミをなくす会』など当会ならではのボランティア活動をしています。 そして、上記活動の資金獲得事業として『チャリティーコンサート』『チャリティーバザー』の開催をしている。 一般行事は冬:スキー、冬山登山 春・夏・秋:山行 |
活動状況・実績 | 2016年実績 1/24(日)新年総会 5/29(日)身障十国峠山協力登山会 4/16(土)~17日(日)いやしの里植樹作業 その他、毎月活動・登山会実施 ※熊本地震募金活動5月~10月 |
団体からのメッセージ | 支援活動してくださる方、一緒に活動してみようと思われる方は是非ご連絡下さい。 FAX、メールでも結構です。 |
ホームページ | http://berg-club.cocolog-nifty.com/blog/ |