学術、文化、芸術又はスポーツの振興
絵手紙をとおして人とのつながりを多く持ちましょう。
団体の目的
絵手紙の普及
「学ぶ・楽しむ・役に立つ」
学校・施設での絵手紙指導
「学ぶ・楽しむ・役に立つ」
学校・施設での絵手紙指導
| 団体名称 | 地球・絵手紙ネットグループ ネット湘南(チキユウエテガミネツトグループ ネツトシヨウナン) |
|---|---|
| 代表者名 | 合田 幸二 |
| 住所 | 〒243-0812 厚木市妻田北四丁目1-25 |
| 電話 | 046-224-8395 |
| FAX | 046-224-8395 |
| メールアドレス | k-gohda@ayu.ne.jp |
| その他連絡先 担当者 | 下平 百合子 |
| その他連絡先 電話 | 0463-32-2173 |
| 設立年月 | 1989年(平成元年) |
| 会員数 | 約120 名 |
| 主な会員層 | 50代中頃より80代 |
| 会員の募集 | あり |
| 会員の要件 | 絵手紙に興味のある方などどなたでも |
| 会費 | 500円~/月 その他必要に応じて徴収する |
| 活動場所 | 地域の公民館 |
| 活動日時 | ネット湘南ブロックで年に4回 |
| 活動内容 | 七夕祭りの参加・・・市民プラザでの展示 各絵手紙展 |
| 活動状況・実績 | ・約20年前から毎年七夕祭りへの参加 (12教室が出展しております) ・各教室(公民館等)で毎月1回開催日 |
| 団体からのメッセージ | 講師や会員が居住している地区の公民館祭りには作品の展示を協力しています。 |
| ホームページ | https://www.chikyu-etegami.net/ |