子ども学習支援グループ 須賀の寺子屋

子どもの健全育成

こどもの学習支援・食支援・悩み相談等の包括的な支援活動を行っています

団体の目的

本人や家庭の事情で学習や生活に困り事を抱えるこどもや子育て家庭を対象に、地域の学生や大人が無償で学習や食料・悩み相談等を包括的に支援し、将来 夢や希望を持って進学・就職できるこどもの健全育成を目指します。
団体情報
団体名称 子ども学習支援グループ 須賀の寺子屋(コドモガクシユウシエングループ スカノテラコヤ)
代表者名 大野 文
メールアドレス sukanoterakoya@gmail.com
設立年月 2016年(平成28年)12月
会員数 44 名
主な会員層 学生及び地域の成人
会員の募集 あり
会員の要件 こどもが好きで、良い模範となる努力ができる人
会費 無し
活動場所 小学生:平塚市立須賀公民館  中学生・高校生:平塚市立太洋中学校体育館会議室
活動日時 学習教室 小学生:毎月第2・第4木曜日16:30~17:30 学習教室開催日にフードパントリー開催。中高生:毎月第1~第4木曜日18:40~20:30 学習教室開催日に寺子屋食堂・フードパントリー開催
活動内容 (1)小学1年生~高校3年生の学習支援活動
(2)ひとり親等の子育て家庭への食支援活動
(3)学習や子育て等の相談対応
(4)会員研修等の自己研鑽
(5)その他目的を達成するために必要な事業
活動状況・実績 小学生から高校生の学習教室を定期開催する他、各種特別教室やクラシックコンサートを開催。寺子屋こども食堂、フードパントリーを定期開催。子育て等の相談に随時対応。支援員スキルアップ研修会開催。〈受賞歴〉2020年度かながわ子ども子育て支援奨励賞、2023年度ニッセイ財団生き生きシニア活動顕彰、第1回・第5回平塚市みんなのまちづくり事例発表年間大賞
団体からのメッセージ こどもが将来、明るく健全に成長して行くために、あなたも楽しく学習支援や食支援の活動を一緒にしませんか!
こどもを通した活動は、わたし達を成長させてくれます。
ホームページ https://sukanoterakoya.com
https://facebook.com/profile.php?id=100064734371404