まちづくりの推進
職業能力の開発又は雇用機会の拡充の支援
電気のチカラで楽しく地域活性
団体の目的
共同事業を行い、各々の自主的な経済活動及び地域貢献を促進し、かつその経済的地位向上。
電気事業の技術をもちい、地域活性化や子供たちの育成に寄与する。
電気事業の技術をもちい、地域活性化や子供たちの育成に寄与する。
団体名称 | 湘南電設業協同組合 青年部会(シヨウナンデンセツギヨウキヨウドウクミアイ セイネンブカイ) |
---|---|
代表者名 | 山本 峻也 |
住所 | 〒254-0018 平塚市東真土二丁目20-31 |
電話 | 0463-55-5990 |
設立年月 | 1973年(昭和48年) |
会員数 | 33 名 |
主な会員層 | 25才~50才 |
会員の募集 | あり |
会員の要件 | 平塚、茅ヶ崎、寒川、大磯、二宮内における電設業従事者 |
会費 | 12,000円/年 |
活動場所 | 平塚、茅ヶ崎、寒川、大磯、二宮 |
活動日時 | 日中 |
活動内容 | 茅ヶ崎サザンビーチフェスタにて烏帽子岩のライトアップ 七夕の竹を利用した竹あかりをイベントに設置 ワークショップの開催、イルミネーションの設置等 |
活動状況・実績 | 2025.07.13 平塚市総合公園にて竹あかりワークショップ(8月17日の平和の式典に展示) 2025.07.26 茅ヶ崎サザンビーチフェスタにおいて 烏帽子岩のライトアップ及び入口ゲートに竹あかり設置 2025.08.17 平塚市総合公園で開催の平和の式典(市民の夕べ)にて 竹あかりの設置(7月のワークショップで市民の方に作成頂いた物) |
団体からのメッセージ | 電設業でしか出来ない力で地域、社会に貢献させて頂き、令和の名の由来の様に部会と地域とで協力し、調和のとれたこれまで以上のコミュニティーにしていきたいと思います。 |
ホームページ | http://denki-shonan.com/ |