社会教育の推進
					
											子どもの健全育成
										
					子どもたちのしあわせ、平和を願って活動しています。どなたでも御参加願います。
団体の目的
									毎年、全国、県、平塚と母親大会を開催しております。
"生命を生みだす母親は生命を育て生命を守ることをのぞみます"のスローガンのもと、みんなで話しあい学習しています。
							"生命を生みだす母親は生命を育て生命を守ることをのぞみます"のスローガンのもと、みんなで話しあい学習しています。
| 団体名称 | 平塚母親大会実行委員会(ヒラツカハハオヤタイカイジツコウイインカイ) | 
|---|---|
| 代表者名 | 柳川 敏子 | 
| 住所 | 〒259-1201 平塚市南金目1295-3  | 
							
| 電話 | 0463-59-6058 | 
| FAX | 0463-59-6058 | 
| その他連絡先 担当者 | 寺井 美枝子 | 
| その他連絡先 電話 | 0463-55-9202 | 
| 設立年月 | 1997年(平成9年)11月 | 
| 会員数 | 600 名 | 
| 主な会員層 | 20代~80代 女性 | 
| 会員の募集 | あり | 
| 会員の要件 | どなたでも | 
| 会費 | 大会時資料代300円位 | 
| 活動場所 | 市内全域 | 
| 活動日時 | 勤労会館 ひらつか市民活動センター 毎月1回会員宅 | 
| 活動内容 | 子どもたちのしあわせ、平和を願って又、一人ぼっちのお母さんをなくしましょうと、女性達が集まって話し合い学習する(子どもの問題、教育の問題、食べ物、くらし問題など) | 
| 活動状況・実績 | 2019年11月17日(日)ひらつか市民活動センター 第34回平塚母親大会を開催した。  |