社会教育の推進
子どもの健全育成
困っている人の役に立ちたいけれど、勇気がないと言う方も、応援します!
団体の目的
交流分析の普及。人生の肩の重荷を減らし、少しでも楽に生きれる方が増えること。
交流分析を取得し、より良い人間関係を構築する人々を増やすこと。
養育者が、安心して子育てができるように、養育者も周辺の方々にも、交流分析を学んで欲しいです。
交流分析を取得し、より良い人間関係を構築する人々を増やすこと。
養育者が、安心して子育てができるように、養育者も周辺の方々にも、交流分析を学んで欲しいです。
| 団体名称 | OK!OK!交流分析(オーケーオーケーコウリユウブンセキ) |
|---|---|
| 代表者名 | 杉山 早苗 |
| 住所 | 〒254-0826 平塚市唐ケ原123-2 平塚ガーデンホームズ1-604 |
| メールアドレス | sanae34724@ybb.ne.jp |
| 設立年月 | 2016年(平成28年)2月 |
| 会員数 | 10 名 |
| 主な会員層 | 心理学に興味がある老若男女です。 |
| 会員の募集 | なし |
| 会員の要件 | 交流分析の基礎知識がある方。交流分析を学びたい意欲のある方。 |
| 会費 | 3000円/年 |
| 活動場所 | ひらつか市民活動センター |
| 活動日時 | コロナ禍により休止中。2023年4月より再開予定。 |
| 活動内容 | 紹介講座・勉強会・相談会と、そのための企画や準備・打ち合わせなどです。 |
| 活動状況・実績 | 紹介講座・勉強会・相談会・交流分析を楽しく習得するためのショート劇など。 |
| 団体からのメッセージ | 交流分析は、とても深い心理学です。でも、なんでもない日常にそのまま活かすことができます。自分のためにも、皆さんが接する周りの方々のためにも、交流分析を活かしてみて下さい。そして、わたしもOK!あなたもOK!の人生を生きましょう。 |