男女共同参画社会の形成の促進
保健、医療又は福祉の増進
シニアライフを楽しく豊かに行動する団体です
団体の目的
1、地域社会の潜在男性パワーを集結し、諸活動を通じて男女共同参画社会の発展および地域社会への貢献を目指す。
2、高齢者集団として第二の人生を楽しく意義ある生活をおくる。
2、高齢者集団として第二の人生を楽しく意義ある生活をおくる。
| 団体名称 | 平塚MAC(ヒラツカマツク) |
|---|---|
| 代表者名 | 山本 和昭 |
| 住所 | 〒254-0804 平塚市幸町12-17 |
| 電話 | 090-3529-1513 |
| その他連絡先 担当者 | 笹ケ瀬 正二 |
| その他連絡先 電話 | 090-8644-2132 |
| 設立年月 | 2000年(平成12年)6月 |
| 会員数 | 55 名 |
| 主な会員層 | 男性 60歳以上全員 |
| 会員の募集 | あり |
| 会員の要件 | ホームページを参照 参加申し込みは事務局へ |
| 会費 | 年会費1,000円 |
| 活動場所 | ひらつか市民活動センター 中央公民館 他市内 |
| 活動日時 | 活動内容ごとに設定 |
| 活動内容 | 1、会員相互の親睦を深めるため囲碁、ゴルフ、パークゴルフ、歩く会、パソコン勉強会等を実施 2、自らの知識向上と社会的課題に対する勉強会や講習会を実施 3、他の市民活動団体との協働事業への参加 4、地域社会との交流と貢献を目的に七夕まつりの飾り作製支援や、「ちゅうおうFESTA」等のボランティア活動を推進 5、会員の情報共有化を目的に毎月、機関紙(飛翔)を発行 |
| 活動状況・実績 | 活動範囲が広がりつつある中、各々の行事別に世話役を決め、毎月偏らない行事の開催に努めている |
| 団体からのメッセージ | 高齢化時代、自分を磨きながら仲間を作り、健康維持を目的に行動する団体です。 |
| ホームページ | http://hiratukamac.sakura.ne.jp/ |