ニュードクラブ

子どもの健全育成 まちづくりの推進

こどもたち、日本の未来はおもしろいぞ。

団体の目的

前向きで建設的なコミュニケーションと、失敗を恐れない個人の挑戦が社会や自分を豊かにする。という実感を与え、平塚市に在住または通学する若者たちの自己効力感(「自分にも、何かできるかもしれない」と思う力)を育てる。
団体情報
団体名称 ニュードクラブ(ニュードクラブ)
代表者名 柳 祐輔
メールアドレス info@nyudo.co.jp
設立年月 2025年1月1日
会員数 9 名
主な会員層 会社員・集団職員
会員の募集 あり
会員の要件 当会の趣旨を理解し参加の意義を自ら見出せること
会費
活動場所 平塚市内の公営施設および綿花の栽培地
活動日時 土日の日中帯(活動内容により都度調整)
活動内容 綿花栽培からコットン製品の製作に至るまでの過程を通じて、大人と子どもが一緒になって情報収集や試行錯誤を繰り返し、先駆者や学術者、事業者などのさまざまな人と出会って教えを受け、仲間を増やしながら探求を進める。
活動状況・実績 前身となる活動は2023年5月から開始。
市民農園で綿花の栽培に挑戦し、翌年は栽培した綿を糸にするための器具の制作や、より大規模な綿花栽培に挑戦。中原小学校の総合教育として綿花栽培、綿摘みを実施したほか、平塚中等教育学校の自己探求プログラム「じぶんラボ」とも連携して体験を提供した。
団体からのメッセージ 私には、日本や平塚が直面しているたくさんの難しい課題を正しく認識して改善したり是正したりすることはとても難しそうに思えます。一方で、そんな時代に生まれて未来に光を期待しながら日々成長している子どもたちがいる。私は活動を通じて彼らに「これからの時代を、楽しく強く生きる方法」を示したいと思っています。