国際協力
人権の擁護又は平和の推進
団体の目的
「地球は一つの家族」をモットーに、海外発展途上国への支援、国内においては留学生支援、青少年健全育成のためのボランティア活動、国内外の被災地への支援活動を通して、世界の平和に寄与すること。
| 団体名称 | 世界平和女性連合(国連NGO) 神奈川第2連合会 湘南支部(セカイヘイワジョセイレンゴウ カナガワダイニレンゴウカイ ショウナンシブ) |
|---|---|
| メールアドレス | wfwp.kanagawa2@gmail.com |
| 設立年月 | 1992年(平成4年)4月 |
| 会員数 | 182 名 |
| 主な会員層 | 女性 |
| 会員の募集 | あり |
| 会員の要件 | 老若男女問わず |
| 会費 | 月会費3200円 |
| 活動場所 | 国内、海外 |
| 活動日時 | イベントにより活動日は変わります |
| 活動内容 | 神奈川第2連合会では、アフリカ・エチオピアにあるワンホープガーデンの里子や奨学生、また女性たちが通う識字教室の運営支援などを行っています。そのため、現地の様子を知っていただくための報告会開催や、里親の募集、現地を実際に訪問するツアーへの参加者を募るなど、必要に応じた活動を展開しています。 |
| ホームページ | http://www.wfwp.gr.jp |