学術、文化、芸術又はスポーツの振興
保健、医療又は福祉の増進
15分のダンベル体操で身体を引き締め、若返りましょう

団体の目的
広く市民に対して、ダンベル体操の普及及び指導者育成等の事業を行い、保健・医療の増進並びにスポーツの振興に寄与することを目的とする。
団体名称 | NPO法人 湘南ダンベル体操協会(シヨウナンダンベルタイソウキヨウカイ) |
---|---|
代表者名 | 高梨 孝治 |
住所 | 〒254-0014 平塚市四之宮5-13-58 |
電話 | 0463-55-2459 |
FAX | 0463-55-2469 |
設立年月 | 2004年(平成16年)11月 |
会員数 | 68 名 |
主な会員層 | 主婦 20歳台~70歳台 |
会員の募集 | あり |
会員の要件 | 団体の趣旨に賛同いただける人 |
会費 | 正会員(入会金1,000円、1,000円/年)賛助会員(5,000円/年、1口以上) |
活動場所 | 県内全域 |
活動日時 | 毎月第3木曜日を基本に団体事務所 |
活動内容 | (1)ダンベル体操の普及に関すること。 (2)ダンベル体操の発表及び交流に関すること。 (3)ダンベル体操の指導員及び普及員の育成に関すること。 |
活動状況・実績 | ・朝ダンベル体操 月1回 湘南海岸公園 ・創作ダンベル大会 年1回 総合公園アリーナ ・指導員、普及員認定講習会 |
団体からのメッセージ | ダンベル体操は肥満や成人病、骨粗鬆症などの改善作用をはじめ、基礎体力の増大、貧血、便秘、冷え症、腰、膝痛、不眠症など、多くの人が抱える”日常的”健康問題の改善に効果がある。 1日15分の”玄米ニギニギ体操”で握力と腕力を鍛え、虚弱化防止、生活活動自立力の維持により、要介護生活の防止に努めよう。 |
ホームページ | http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-d |