まちづくりの推進
災害救援
日本で最も信頼ある耐震NPO、さまざまなネットワークの結び目です。

団体の目的
住まいと心の耐震補強。
建築士、工務店、市民活動家などが協力して、住まいの補強(耐震化と家具固定)と心の補強(障がい者、高齢者、まちづくりなどとの連携・支援)を推進しています。ZOOM、WEBSITE、YOUTUBE、SNSなど多彩なメディアを駆使して情報発信し、社会の問題解決能力を高めます。首都圏に迫る大地震や巨大水害から市民の生命と暮らしを守り、豊かに育くむことを目的とします。
団体名称 | NPO法人 暮らしと耐震協議会(クラシトタイシンキヨウギカイ) |
---|---|
代表者名 | 木谷 正道 |
電話 | 080-7991-4761 |
FAX | 0463-32-4751 |
メールアドレス | kitanimasa4@gmail.com |
設立年月 | 2005年(平成17年)2月 |
会員数 | 25 名 |
会費 | 正会員(12,000円) 賛助会員(個人1,200円 団体12,000円) |
活動場所 | 平塚市、首都圏、全国 |
活動日時 | 月例会議(日程未定、現在はZOOMテレビ会議) |
ホームページ | http://www.hira-taishin.jp |