まちづくりの推進
環境の保全
猫を通して動物との共生、命への思いやり、地域のあり方を考える会です。

団体の目的
飼い主がなく、屋外で不幸な生き方をしている猫、ノラ猫をなくすため、地域住民と協力し、不妊・去勢手術による繁殖制限と積極的な譲渡を行う。
また、猫に限らず、動物の適正飼養と動物愛護の精神の普及啓発のための広報活動をする。
また、猫に限らず、動物の適正飼養と動物愛護の精神の普及啓発のための広報活動をする。
団体名称 | 湘南ねこの会(シヨウナンネコノカイ) |
---|---|
代表者名 | 太田 惠子 |
住所 | 〒254-0075 平塚市中原3-6-10-2 |
電話 | 090-1261-3587 |
FAX | 0463-31-5112 |
メールアドレス | more@jd5.so-net.ne.jp |
設立年月 | 1998年(平成10年) |
会員数 | 20 名 |
主な会員層 | 平塚市を中心とする近隣市町の一般市民 |
会員の募集 | あり |
会員の要件 | 一緒に活動できる人 |
会費 | 無し |
活動場所 | 平塚市を中心とした近隣市町村 |
活動日時 | 定例総会 年1回(5月) |
活動内容 | ・ポスター、パンフレットでの動物愛護の精神と動物の適正飼養の普及、啓発活動 ・飼い主のいない猫への不妊・去勢手術の実施、新しい飼い主探し ・フリーマーケット、募金箱の設置等の活動資金を得る活動 |
活動状況・実績 | 2022年度(2021年4月~2022年3月) ・保護した猫:前年度35匹→53匹 ・新しい飼い主へ譲渡:32匹→44匹 ・不妊、去勢手術(TNR含む)した猫の数:6匹→19匹 ・フリマ:毎月第二土曜にOSC湘南シティで参加中 ・幸せの黄色いレシートキャンペーンエントリーをマックスバリュ四之宮店ほか ・フェリシモ基金(動物たちの保護と飼い主探し支援)助成団体 |
団体からのメッセージ | ノラ猫を迷惑な存在として、排除すべきものと思っていませんか? ノラ猫も全て元は飼い猫かその子孫です。ノラ猫の存在は人間の責任です。 当会は不妊・去勢手術を中心とした猫の適正飼養の普及を目指しています。 そして、地域猫から一歩進んで、全ての猫を飼い猫にすることを目指しています。 |
ホームページ | http://shonan-nekonokai.com |
ブログ・その他 | https://ameblo.jp/veronica0823 |
https://twitter.com/shonan_neko |