学術、文化、芸術又はスポーツの振興
子どもの健全育成
大学生と一緒にスポーツやレジャーを通して、たくさんの経験をしよう!
団体の目的
クラブは、大学・地域・学生が三位一体となり、地域住民のスポーツ機会を増やし、コミュニティスポーツを推進させ、スポーツを通じたコミュニケーション機会の増加による健康水準の向上により、地域活性化を促すことを、目的とする。
団体名称 | 東海大学地域スポーツクラブ(トウカイダイガクチイキスポーツクラブ) |
---|---|
代表者名 | 吉原 さちえ |
住所 | 〒259-1292 平塚市北金目4丁目1番1号 |
電話 | 0463-58-1211 |
メールアドレス | sachiey@tokai-u.jp |
その他連絡先 担当者 | 吉原 さちえ |
設立年月 | 2012年(平成24年)6月 |
会員数 | 40 名 |
主な会員層 | 教員、学生、OB、OG |
会員の募集 | あり |
会員の要件 | クラブの目的に賛同する者とし、入会後はクラブが定める規約を遵守する。 |
会費 | 1,000円/月 |
活動場所 | 平塚市、秦野市、及び大学周辺の地域 |
活動日時 | 理事会を年2回、総会を年1回 |
活動内容 | (1)定期的なスポーツ活動を実施する各種クラブ活動 (2)単発で実施する非日常空間のプログラム提供 (3)地域との連携事業 (4)調査研究 (5)指導者及びリーダー育成のための研修会 |
活動状況・実績 | 学生が主体となって、子どもから大人まで楽しむことができるプログラムや環境を提供。具体的にはモルック、バスケットピンポンなど、屋内外のニュースポーツやツーリングやキャンプなど、アウトドアスポーツの体験プログラム企画運営をしている。学校体育施設開放事業に携わり、誰もが気軽にスポーツができる環境を提供している。 |
団体からのメッセージ | 東海大学湘南校舎を中心とした地域の方々に様々なスポーツイベントを提供しています。大学周辺の豊かな自然環境や大学施設のラグビー場、高間原グラウンド、芝生広場、柔道場を利用して自由に遊ぶプログラムなどを実施してきました。これからは親子や子どもたちを対象としたイベントを企画する予定です。ぜひ親子や友人と一緒に活動に参加してみませんか。 |