学術、文化、芸術又はスポーツの振興
合唱を愛する市民の交流・発表の機会作りで地域の生きがいある暮しをサポートしている

団体の目的
平塚合唱連盟は、加盟合唱団相互の友好を深め、平塚市内の合唱活動を円滑に行うことにより、地域文化向上に資することを目的としています。
団体名称 | 平塚合唱連盟(ヒラツカガツシヨウレンメイ) |
---|---|
代表者名 | 兵頭 英明 |
住所 | 〒254-0054 平塚市中里30-12 |
電話 | 090-9019-2736 |
FAX | 0463-31-3660 |
メールアドレス | hiratsuka.choral.association22@gmail.com |
その他連絡先 担当者 | 石川 修 |
その他連絡先 電話 | 080-5051-8137 |
設立年月 | 1992年(平成4年)4月 |
会員数 | 346 名 |
主な会員層 | 10代~80代の男女、学生、社会人、主婦、その他 |
会員の募集 | あり |
会員の要件 | 平塚市内及び近隣地区で活動し、連盟の目的に賛同する合唱団体 |
会費 | 4,000円/年 |
活動場所 | 平塚市民センター、平塚市中央公民館、平塚市勤労会館 |
活動日時 | 毎月第1木曜日の午前9時半から理事会 |
活動内容 | 1.チャリティーコンサート、合唱講習会など、連盟が独自に企画・運営する事業の実施 2.ハイドン「天地創造」、ヘンデル「メサイア」公演など、連盟が企画し、平塚市・財団主催事業の実施 3.ひらつか市民合唱祭、姉妹都市交流などの後援事業の実施 4.連盟機関紙の発行、加盟合唱団の演奏会支援、入団希望者の紹介など |
活動状況・実績 | 1.ひらつか市民合唱祭の共催(2020年で48回目) 2.「東混と歌おう」(東京混声合唱団・平塚特別演奏会)開催に協力(2012年) 3.東日本大震災復興支援「チャリティーコンサート」の主演(2011年、2014年) 4.連盟「20年史」発行(2013年9月)、機関紙「とおんきごう」の発行(年3回、2021年5月で76号) |
団体からのメッセージ | 2021年で創立29周年を迎えました。現在、24団体・346人が加盟する、市民参加の合唱支援・振興団体です。合唱活動を通して、平塚市の文化・芸術の発展に貢献してまいります。 |
ホームページ | https://hiratuka-gasshou-rennmei.jimdofree.com |