こころの相談室 つむぐ

保健、医療又は福祉の増進

人間関係・ひきこもりがちなどで大きな不安をお持ちの方、心の声をお聴かせ下さい。

団体の目的

さまざまな事情で悩みを抱えている方、生きづらさを感じている方々やその家族から相談に応じ、悩みや不安な気持ちを
軽減できるよう協力をし、安心して生活ができるようにすることを目的とする。
また、40歳~70歳代の生きづらさを感じていたり、ひきこもりがちな女性を対象にした居場所を運営し、仲間作りを通して孤立感を軽減できるようにする。
団体情報
団体名称 こころの相談室 つむぐ(ココロノソウダンシツツムグ)
代表者名 石井 敦子
電話 070-3851-1001
メールアドレス supica.kokoro.020503@gmail.com
設立年月 2018年(平成30年)7月
会員数 6 名
主な会員層 20代~60代
会員の募集 あり
会員の要件 平塚市及び近郊にお住まいの方
会費 500円 参加費
活動場所 平塚駅近郊、ひらつか市民活動センター
活動日時 日曜日~土曜日(水曜日を除く)9時~17時
活動内容 1.さまざまな悩みを抱えた方々の心の中にある「不安な気持ち」「ストレス」を軽減できるよう相談に応じる。
2.居場所を設け、参加者間の対話を通し仲間作りをする。
3.ひきこもりがちな当事者宅へ訪問をしたり、オンラインで相談を受ける。
4.その他目的を達成するするために勉強会など必要な事を行う。
活動状況・実績 ・一般相談
・講演会の開催 令和4年6月12日 講師:池上正樹氏・成瀬有香氏 『40歳を超えたひきこもり未満の女性たち』
・月に1回 40歳以上の生きづらさを感じている女性当事者の会『居場所 女性会つむぐ』の集い
団体からのメッセージ これからできることを一緒に考えていきましょう。
一緒に心をつむいでいきましょう。
一歩を踏み出してみませんか。
ホームページ https://supica-kokoro.jimdofree.com