まちづくりの推進
美しく古風な百年洋館で秀れた新しい芸術文化に親しみ、未来の子供達に守り残す活動。
団体の目的
平塚唯一の(2019.4.1現在)明治期の洋風建築である国の登録有形文化財である当館を守り、また活用することで、平塚市民の文化に貢献することをめざす。また平塚市の発展と当館の関りを来館者に伝え、保存の意義と価値観を知ってもらう。そして平塚大空襲をも免れた平塚の平和のシンボルであることを広く伝えていく。
団体名称 | NPO法人 ひらつか八幡山の洋館を活かす会(ヒラツカハチマンヤマノヨウカン) |
---|---|
代表者名 | 上野 清美 |
電話 | 0463-24-6005 |
FAX | 0463-24-6005 |
設立年月 | 2018年(平成30年)5月 |
会員数 | 26 名 |
会費 | 1,000円/年 |
活動場所 | 平塚市、八幡山の洋館 |
活動日時 | 月1回程度、場所は未定 |
ホームページ | http://hiratsuka-yokan1906.jp/ |