地域安全
まちづくりの推進
団体の目的
少子高齢化の進展の中、防火意識・防犯意識の希薄化が懸念されます。そこで子どもや高齢者に対し新しく考案したCDや踊りを通じて、119番や110番に親しみを感じてもらい、多くの方に防火意識や防犯意識の向上を図ることが重要です。これらを通じて、安心・安全なまちづくりを推進していく事を目的とします。
団体名称 | 安心・安全を考える会(アンシンアンゼンヲカンガエルカイ) |
---|---|
代表者名 | 芦川 浩 |
電話 | 0463-22-0059 |
FAX | 0463-35-4489 |
設立年月 | 2018年(平成31年)7月 |
会員数 | 12 名 |
会費 | 無し |
活動場所 | 平塚市内、他に横浜市、横須賀市 |
活動日時 | 月に1回 役員会 |