ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
アーカイブ: center
»
ページ 72
アーカイブ
2019.7.20
一般財団法人NPO法人等支援池田財団助成金募集(締切2019/8/16)
一般財団法人 NPO法人等支援池田財団 (通称:アイネット地域振興財団) ■目的 本助成は、神奈川県内で社会貢献活動(公益を目的とする活動)を行う団体の持続可能な 活動を支援することを目的としています...
2019.7.17
ecomo助成プロジェクト(締切2019/9/30)
株式会社ecomo ■応募対象 個人・団体 NPO・NGO・公益法人・および法人格を持たない任意団体やグループ、学校(幼稚園から大学を含む)を含みます。〔営利企業・国・地方...
2019.7.14
SNSを活用した資金調達のコツを学ぼう!(9/22) 日本郵便年賀寄附金配分事業説明会同時開催
NPO/市民活動団体の皆さん、活動資金に悩んでいませんか? この講座では、SNSを使った資金調達の方法や寄付促進の方法を学びます。 当日は、日本郵便年賀寄附金配分事業説明会を同時に開催します。 資金調...
2019.7.14
8月のコミュ☆カフェ「カードゲームで学ぶSDGs」~2030SDGs 世界はつながっている~(8/21)
最近、よく耳にする言葉「SDGs」 皆さんはご存じですか? SDGs(持続可能な開発目標)とは 2030年までに目指すべき社会を実践するために国連で合意された目標です。 ーーーーーーーー...
2019.7.14
ひらつか市民活動センターまつり第1回企画会議(7/31) 参加団体募集
6月12日に開催したコミュ☆カフェ「センターまつり:アイディア持ち寄りミーティング」で、 団体の皆さんから魅力的なアイディアがたくさん出されました。 その中で「市民活動団体もセンターと一緒におまつりを...
2019.7.14
ひらつか市民活動センターまつり参加団体大募集!! 8/19 締切!
第15回 ひらつか市民活動センターまつり 開催日:11月24日(日) ひらつか市民活動センターが見附町に移転してはじめてのおまつりは、 1階の崇善公民館も活用して大々的に開催する予定です...
2019.7.14
LINE 初級講座(9/13または10/18)
LINE 初級講座を開催します!”会話(チャット)だけでは終らない使い方” 会員さんへの大切なお知らせ。 活動場所や時間、またその変更のお知らせ。 懇親会の出欠。 LINEのグループ機能...
2019.7.12
2019年度藤本倫子こども環境活動助成基金(締切2020/1/31)
公益財団法人 日本環境協会 ■ 藤本基金について 藤本倫子環境保全活動助成基金は、環境カウンセラーである藤本倫子氏からの寄附金を もとに2002年に設置されました。 藤本倫子さんの、子ど...
2019.7.12
日母おぎゃー献金基金【什器・備品等助成金】(締切2019/11/30)
(公財)日母おぎゃー献金基金 ■目的 心身障害の予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障害児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に...
2019.7.12
日母おぎゃー献金基金【心身障害研究奨励賞】(締切2019/11/30)
(公財)日母おぎゃー献金基金 ■目的 心身障害の予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障害児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心...
2019.7.12
日母おぎゃー献金基金【研究助成金】(締切2019/11/30)
(公財)日母おぎゃー献金基金 ■目的 心身障害の予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障害児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心...
2019.7.12
日母おぎゃー献金基金【施設助成金】(締切2019/11/30)
(公財)日母おぎゃー献金基金 ■目的 心身障害の予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障害児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に...
2019.7.12
マツダ・移動支援団体応援プログラム(締切2020/2/28)
(特)日本NPOセンター ■趣旨 「マツダ・移動支援団体応援プログラム」は、国内で移動支援を行っている民間非営利団体の取り組み を応援するものです。実施にあたっては、マツダ株式会社が国内販売店にてお車...
2019.7.12
第22回日本水大賞の募集開始~水に関わるみなさんの活動を表彰~(締切2019/10/31)
国土交通省 ■本プログラムについて 日本水大賞委員会(名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館館長 毛利衛)と国土交通省は、令和元年7月7日から第22回日本水大賞の募集を開始します。 日本水大...
2019.7.12
2019年国内助成プログラム【まちづくり】(締切2019/9/30)
トヨタ財団 ■テーマ 未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ ー地域に開かれた活力ある課題解決の仕組みを通じてー ■趣旨 トヨタ財団の国内助成プログラムでは、今年度は「未来の担い手と創造する持続...
2019.7.12
かめのり賞募集(締切2019/9/30)
公益財団法人かめのり財団 ■主旨 かめのり賞は、日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します ■募...
2019.7.12
令和2年度「花博自然環境助成」事業の公募(締切2019/9/13)
(公財)国際花と緑の博覧会記念協会 ■本事業について 公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会は、1990年(平成2年)に開催された国際花と緑の博覧会の 「自然と人間との共生」という理念の継承、発展につ...
2019.7.12
エラベル第6期の募集(締切2019/9/6)
かながわ生き活き市民基金 ■本プログラムについて 事業指定助成プログラム「エラベル」は、寄付集めを通じて市民団体が取り組んでいる地域課題を社会や地域に発信し、地域課題を「個人」の問題から「みんな」が取...
2019.7.12
日本万国博覧会記念基金【EXPO’70FUND】(締切2019/9/30)
(公財)関西・大阪21世紀協会 ■助成対象 (1) 1970 年万博の理念を継承し、「日本万国博開催の意図」の趣旨に適った国際相互理解の促進に資する事業であること (2) 事業の計画及び方法が適切であ...
2019.7.12
第13回「未来を強くする子育てプロジェクト」(締切2019/9/6)
住友生命保険相互会社 ■本プロジェクトについて 住友生命保険相互会社(取締役 代表執行役社長 橋本 雅博)は、2007 年から子育て支援事 業「未来を強くする子育てプロジェクト」に取り組...
2019.7.11
公益財団法人つなぐいのち基金助成金 【2019年度対象事業 つなぐ助成 後期】(締切2019/9/2)
つなぐいのち基金 ■目的 本事業は、社会的ハンディキャップを抱える子どもたちを支援する団体、活動や事業プロジェクト(以下、「児童支援団体」とする。)に助成を行うことにより児童の心身の健全な育成に貢献す...
2019.7.11
第23回地球倫理推進賞(締切2019/8/31)
(一社)倫理研究所 ■はじめに 一般社団法人倫理研究所では、 1998年に「地球倫理推進賞」を創設し、 地球倫理の推進に貢献している 団体を毎年顕彰しています。 募集部門は国際・国内活動...
2019.7.11
2020年度 大和ハウスグループ エンドレス募金 支援先団体公募(締切2019/8/31)
大和ハウス工業株式会社 ■はじめに 大和ハウスグループでは、「共創共生」をキーワードに、全国各地で地域社会に密着した社会貢献活動を実施しています。その中で、従業員が気軽に参加できる社会貢献活動として「...
2019.7.11
令和元年度 ワンモアベイビー応援助成(締切2019/8/13)
1more Baby応援団 ■助成対象となる事業 結婚・妊娠・出産・子育て支援に関する事業を対象とし、理想の数だけ子どもを産み育てられる社会を実現することに寄与する、次のような活動に対して助成いたしま...
前へ
70
71
72
73
74
次へ
最近の投稿
障がい者支援団体への活動に対する支援事業(締切 2026/3/31)
7/28追記【締切7/31】第19回ひらつか市民活動センターまつり出展団体募集
第21回TOTO水環境基金(締切 2025/8/29)
第19回かめのり賞(締切 2025/9/3)
かながわボランタリー活動推進基金21 令和7年度ボランタリー活動補助金(締切 2025/10/16)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.