ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
助成情報
»
ページ 4
助成情報
2025.5.21
ブリヂストンBSmile募金(締切2025/7/14)
株式会社ブリジストン 日本フィランソロピー協会 株式会社ブリヂストンは、未来からの信任を得ながら経営を進める軸である「Bridgestone E8 Commitment」の8つの価値創造...
2025.5.21
第一三共 第2期 思いをつなぐ次世代応援プログラム(締切2025/7/4)
第一三共株式会社 日本フィンランソロピー協会 第一三共「思いをつなぐ」次世代応援プログラムは、がん領域および難病の患者団体・患者支援団体を対象とするプログラムです。多様な医療ニーズに応え...
2025.5.18
第21回 住まいのまちなみコンクール(締切 2025/7/15)
(一財)住宅生産振興財団 我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価値あるまちなみの形成が求められています。 このようなまちなみの形成には、地...
2025.5.17
令和7年度あしたのまち・くらしづくり活動賞(締切 2025/7/7)
(公財)あしたの日本を創る協会 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験...
2025.5.10
2025年度 社会福祉事業 自動車購入費助成(締切 2025/7/4)
(公財)SOMPO福祉財団 当財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを...
2025.5.8
ファイザープログラム「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」(締切2025/6/15)
ファイザー株式会社 (特非)市民社会創造ファンド ファイザープログラムは、特定非営利活動法人市民社会創造ファンドの企画・運営協力のもと、ファイザー株式会社が実施しています。 このプログラ...
2025.5.7
シニアボランティア/ビジネスパーソンボランティア 活動助成(締切 2025/5/25)
(公財)大同生命厚生事業団 当財団は1974年、人間優先の理念に基づき、 生活環境の悪化による健康被害や高齢者人口の急増による 諸問題に関する研究を助成することにより、 国民の健康と社会福祉の増進に...
2025.5.4
(公財)みずほ教育福祉財団 令和7年度ボランティア活動資金助成事業(締切2025/5/23)
(公財)みずほ教育福祉財団 みずほ教育福祉財団(旧はあと記念財団)は、1972年(昭和47年)、わが国の初等中等教育及び社会福祉の発展に寄与することを念願して設立されました。共に生きる...
2025.5.4
2025年浅井スクスク基金(締切 2025/5/26)
(公財)公益推進協会 当基⾦は浅井⼀雄様と奥様の貞⼦様の寄付により設⽴された⼦どもたち応援のための基⾦です。 ⽣活困窮家庭の⼦どもたちに⾷事⽀援や⽣活⽀援、学習⽀援など、⼈や社会と関わり⼦どもたちが夢...
2025.5.4
パナソニックグループ NPO/NGOサポートファンド for SDGs(締切2025/7/31)
■パナソニックグループ パナソニックグループは創業以来、「社会生活の向上」と「世界文化の進展」に向けて、事業活動とともに企業市民活動を通じて社会課題の解決や、より良いくらしの創造と世界中の人々の幸せ、...
2025.4.13
(公財)日揮社会福祉財団 2025年度助成金募集(締切2025/5/30)
(公財)日揮社会福祉財団 神奈川県における“障害者及び高齢者等”に対し社会福祉活動を行っている事業団体及びボランティア団体に対し助成を行い、もって県下の社会福祉の向上に寄与することを目的とします。 &...
2025.4.11
(社福)丸紅基金 2025年度(第51回)社会福祉助成金(締切2025/6/30)
社会福祉法人 丸紅基金 丸紅基金の拠出金により、1974年9月、厚生大臣の認可を受けて設立されました。設立の翌年、1975年より全国の福祉施設や団体が必要とする設備、機器、車輌、家屋のほ...
2025.4.7
(公財)都市緑化機構 第45回緑の都市賞(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 緑の都市賞は、明日の緑豊かな都市づくり・まちづくりを目指し、緑の保全・創出活動に卓越した成果を上げている市民活動団体及び企業等、並びに公共団体を顕彰し、これにより広く都市の緑化推...
2025.4.4
(公財)都市緑化機構 第36回緑の環境プラン大賞(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 公益財団法人都市緑化機構当機構では、緑をつくり、まもり、育てる活動に携わる市民、事業者、公共団体等による様々な取組みを支援するとともに、都市の緑に関する調査研究、情報提供、普及啓...
2025.4.4
(社福)松の花基金 令和7年度助成金募集(締切2025/8/31)
社会福祉法人 松の花基金 知的障害児(者)を支援する基金です。松の花基金では創出者およびご家族の拠出金、その他寄付により全ての福祉団体に「福祉助成」を行っています。 ▼助成...
2025.4.2
パブリックリソース財団 野村グループ基金「 みらい助成プログラム」(締切2025/5/9 17時)
パブリックリソース財団 「意志ある寄付で社会を変える」をミッションとして、社会貢献を志す市民や企業からのご寄付をもとに、「オリジナル基金®」の設置、「テーマ基金」の設置、遺贈など様々な寄付の方法を提供...
2025.3.28
(公財)日本生命財団 「地域福祉チャレンジ活動助成」(締切2025/5/29)
(公財)日本生命財団 人間性・文化性あふれる真に豊かな社会の建設に資することを目的として、現在の社会において特に要請度が高いと考えられる分野を対象とした有意義な事業及び研究に対する助成並びにシンポジウ...
2025.3.21
NPO法人そらべあ基金 「第98・99・100基 そらべあスマイルプロジェクト」(締切2025/5/29)
NPO法人 そらべあ基金 そらべあ基金では、全国の幼稚園・保育園・こども園等に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトは、再生可能...
2025.3.11
認定NPO法人イーパーツ 「第107回リユースPC寄贈プログラム」(締切2025/4/7)
認定NPO法人イーパーツ イーパーツは、IT・情報化支援をつうじて、非営利団体や市民活動団体をサポートする、認定NPO法人です。 リユースPCを無償で寄贈する活動やシンポジウムの開催等を...
2025.3.11
社会福祉法人 中央共同募金会 第11回「居場所を失った人への支援活動応援助成」(締切2025/4/7)
中央共同募金会 全国47都道府県共同募金会の連合体で赤い羽根をシンボルとする共同募金運動の全国的な企画、啓発宣伝、調査研究、都道府県共同募金会の支援等を行っています。また、全国的な視野により活用される...
2025.3.4
(公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 「第3回まなび・体験ファンド」(締切2025/4/13)
(公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 1986年にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが設立され、国内外で、行政や地域社会と連携し、子どもたちとともに活動を行っています。海外では保健・...
2025.2.24
(特非)モバイル・コミュニケーション・ファンド 2025年度 ドコモ市民活動団体助成事業(締切2025/3/31 17時)
NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド 将来の担い手である子どもたちの健やかな成長を支援する全国の市民活動団体に対し、2003年度から公募による助成事業を実施しています。 本助成事業では、...
2025.2.20
(公社)国土緑化推進機構 令和7年度緑の募金「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」(締切2025/3/15)
(公社)国土緑化推進機構 国土緑化運動を推進するため、都道府県緑化推進委員会と連携を保ちつつ、募金運動の体制整備を図り、多様な募金活動を展開するとともに、「緑の募金事業」や「緑と水の森林ファンド事業」...
2025.2.20
(公財)あしたの日本を創る協会「生活学校助成」(締切2025/4/30)
(公財)あしたの日本を創る協会 「地域を良くしていこう!」だけど一人の力には限界がある。だからこそ、グループをつくり、知恵を出し合い、助け合い、力を合わせて活動をすれば、大きな力になります。あなたのま...
前へ
2
3
4
5
6
次へ
最近の投稿
(公財)神奈川心身障碍児福祉基金財団の令和7年度助成活動「グリーンからの贈り物」 (締切2025/12/31)
ボランティア情報誌「ひらつかの空」発行しました!
オリックス生命保険「想いをカタチにプロジェクト」2026年度公募助成 (締切2026/1/15)
第32回 複合機等寄贈プログラム(締切 2025/11/24)
【~1/27】平塚市市民活動推進補助金 令和8年度補助事業募集
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.