ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
助成情報
»
ページ 58
助成情報
2019.6.30
2019年度地域振興助成(締切2019/8/31)
(一財)前川報恩会 ■助成対象となる事業 1.多世代が参与し、高齢層から若年層への伝承が含まれる天然資源及び文化的資産の保全・活用を通じ、当該地域のコミュニティの発展に寄与する継続的事業 例)・地場の...
2019.6.30
2019年度福祉助成(2019/7/31)
(一財)前川報恩会 ■はじめに 当財団では昭和42年の設立以降、福祉事業を営む法人に対して2,000件以上の助成を行って来ました。これまでの実績を振り返ると、福祉事業所で必要とされる物品の購入を、一般...
2019.6.30
第29回イオン環境活動助成 (締切2019/8/20)
公益財団法人イオン環境財団 ■目的 豊かな自然環境を次代へ引き継ぐため、自然共生社会の実現や持続可能な社会を目指し、世界各地で活動している団体に対して、活動費の一部を支援することを目的としております。...
2019.6.30
医療貢献活動助成(締切2019/9/30)
(公財)テルモ生命科学芸術財団 ■助成対象 〇国内貢献: 対象活動:国内における疾病・医療に関する普及啓発などの社会貢献活動。 対象法人:公益事業として上の対象活動を継続して行う、国内の公益法人(社団...
2019.6.30
がん患者団体助成(締切2019/10/4)
(公財)厚生会 ■助成の概要 がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に助成します。相談窓口の開設や小冊子の発行、シンポジウムの開催、インターネットによる情報発信など、企画運...
2019.6.27
第13回かながわ子ども・子育て支援大賞(締切2019/7/26)
■助成の狙い 神奈川県ではかながわぐるみで子ども・子育て支援を進めるため、子ども・子育て支援に取り組み、地域に貢献している事業者や個人・団体の皆様の活動を表彰しています。皆様のご応募をお待ちしています...
2019.6.13
第3回 日経ソーシャルビジネスコンテスト(締切2019/9/2)
日本経済新聞社 ■事業について 日本経済新聞社は、ソーシャルビジネスの健全な発展と一層の理解促進を目指し、「第3回 日経ソーシャルビジネスコンテスト」を実施します。今年度の応募テーマは「SDGs」で...
2019.6.13
風に立つライオン基金(2019/6/30)
風に立つライオン基金 ■助成の対象 国内、国外において「生命」や「平和」を守る為に個人、団体が行っている下記の事業を助成対象と します。生命に直結する医療活動や被災地支援活動だけでなく...
2019.6.8
空き家を回収してセーフティネット住宅とする事業者を支援します(締切2020/2/28)
国土交通省 ■事業内容 住宅に困窮する子育て世帯や高齢者世帯等の住宅確保配慮者の増加に対応するため、新たな住宅セーフティネット制度の枠組みのもと、既住宅棟を回収して住宅確保用配慮者専用の住宅とする民間...
2019.6.7
キララ賞かながわ若者生き活き大賞(締切2019/8/31)
生活クラブ神奈川 ■キララ賞とは 地域を生き活きとさせる活動、人と人のつながりを豊かに生み出す活動、未来を切り開いていく活動など、オルタナティブな生き方を模索している若者を発見し、応援する活動です。自...
2019.6.7
神奈川県弁護士会人権賞(締切2019/7/31)
神奈川県弁護士会 ■事業の始まり 神奈川県弁護士会では、横浜市緑区(現青葉区)で発生した米軍機墜落事故起訴弁護団からの寄付をきっかけに、平成4年3月に人権救済基金を設立しました。その有意義な使途のてひ...
2019.6.6
第14回「みどり香るまちづくり企画コンテスト」(締切2019/9/13)
環境省 ■コンテストの概要 「みどり香るまちづくり」企画コンテストは、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、「かおりの樹木・草花」を用いた、優れたまちづくりの企画を選定しようと...
2019.6.6
第17回生協総研省「助成事業」(募集締切2019/8/1)
公益財団法人 生協総合研究所 ■生協総研賞 とは 生協総研賞は、「表彰事業 」(「研究賞 」・「特別賞 」、隔年 )及び「助成事業 」(毎年 )を行う事業です。 本事業は、人々のくらしをめぐる研究の発...
2019.6.6
公益財団法人日野自動車グリーンファンド2019年度助成事業
公益財団法人日野自動車グリーンファンド ■助成対象事業 1)自然環境保全に資する樹木や草花の植栽の実施 2)自然環境保全活動の実施 3)自然環境保全に資する調査や研究の実施 4)自然環境保全に資する...
2019.6.6
2019年度戦略的創造研究推進事業【社会技術研究開発】提案募集 「SDGs の達成に向けた共創的研究開発プログラム」 【社会技術研究開発】(締切2019/7/29)
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 社会技術研究開発センター(RISTEX) ■助成金の目的 プログラムでは、SDGsの達成に向けて目指すべき姿(ビジョン)を描き、国内の地域における社会課題...
2019.6.6
2019年度 子ども育成支援事業 (締切2019/6/28)
社会福祉法人読売光と愛の事業団 ■事業の狙い 読売光と愛の事業団は、子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境などに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資...
2019.6.6
空き家対策に関する人材育成・相談体制を整備する取組等を支援! (募集締切2019/6/19)
国土交通省 ■対象事業 (1)人材育成と相談体制の整備部門 空き家に関する多様な相談にワンストップで対応できる人材の育成、地方における法務、不動産、建築等の専門家等と連携した相談体制を構築する取組 (...
2019.5.31
誰もが安心して暮らせるためのモデル的な取組みを行う事業者を支援します! ~人生100 年時代を支える住まい環境整備モデル事業の募集~ (締切2019/9/30)
国土交通省 ■助成金の目的 ライフステージに応じて変化する居住ニーズに対応して、高齢者、障害者、子育て世帯など誰もが安心して暮らせる住環境の整備を促進するため、モデル的な取組みを行う民間事業者等を公募...
2019.5.31
「日本山岳遺産」候補地申請(締切2019/8/31)
日本山岳遺産基金 ■助成金の狙い 日本山岳遺産基金では、次世代に伝えたい「豊かな自然環境」や「人と自然の関わり」があり、それらを守り、活用するような地元の活動が盛んな山や山岳エリアを「日本山岳遺産」と...
2019.5.31
アウトドア環境保護基金(締切2019/5/31)
コンサベーション・アライアンス・ジャパン 申告のためのガイドライン コンサベーション・アライアンス・ジャパンは、自然環境保護とくにフィールドの保護活動を中心に資金援助を行ないます。私たちが支援するグル...
2019.5.31
第30期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成(締切2019/7/12)
公益財団法人 自然保護助成基金 ■助成テーマ 当助成は,以下の4つのカテゴリーで募集を行います. A. 国内研究助成・・・日本国内における自然保護のための調査・研究 B. 国内活動助成・・・日本国内に...
2019.5.31
子育てと仕事の両立支援に対する助成金(締切2019/6/28)
一般社団法人 生命保険協会「子育てと仕事の両立支援」 ■助成金の目的 本活動は、国家的課題である待機児童問題の解消へ貢献することを目的に、保育所・放課後児童クラブの受け皿の拡大や質の向上...
2019.5.29
調査研究助成(締切2019/7/5)
公益財団法人KDDI財団 ■助成の狙い KDDI財団では、ICTの普及、発展、グローバル化、ICTを利活用しての社会的課題の解決に寄与する調査研究に対して助成金を給付しています。 研究分野は技術、産業...
2019.5.29
国際会議開催助成(締切2019/7/5)
公益財団法人KDDI財団 ■助成の目的 KDDI財団は、情報通信関連の国際会議やフォーラムの開催に対して助成援助金を支給しています。 先端技術にかかる課題から法制度や政策、技術の利活用など、幅広い分野...
前へ
56
57
58
59
60
次へ
最近の投稿
【~7/20】ボランティア情報誌「ひらつかの空」掲載団体募集
【~6/9】第19回ひらつか市民活動センターまつり 実行委員大募集
2025年度 社会福祉事業 自動車購入費助成(締切 2025/7/4)
夏休みこどもわくわくフェスタ2025
ファイザープログラム「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」(締切2025/6/15)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.