ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
アーカイブ: center
»
ページ 9
アーカイブ
2024.3.15
三菱みらい育成財団2024年度助成(締切 2024/4/3)
一財)三菱みらい育成財団 当財団は、未来を担う若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行っています。高校生を中心とした15歳から20歳の若い世代に対し、自ら...
2024.3.14
NPO法人向け 会計・税金無料個別相談会(2/7実施)
日時:2024年2月7日(水) 18:00~18:45/19:00~19:45 場所:ひらつか市民活動センター会議室C 参加者:平塚市内および近隣地域で活動中のNPO法人 4団体 毎年好...
2024.3.11
第105回リユースPC寄贈プログラム(締切 2024/4/7)
認定NPO法人イーパーツ リユースPCを無償で寄贈する活動やシンポジウムの開催等を通して、非営利団体・ボランティア団体・高齢者や障害者グループの支援を目的とする認定特定非営利活動法人です。  ...
2024.3.10
【3/29】床清掃に伴うセンターご利用のお知らせ
ひらつか市民活動センター利用団体の皆さまへ 日頃より、ひらつか市民活動センターをご利用いただき誠にありがとうございます。 2024年3月29日(金)、施設全館(1階・2階)で床清掃を実施...
2024.3.7
【4/17締切】夏休みこどもわくわくフェスタ出展団体募集
夏休みこどもわくわくフェスタ 出展団体を募集します!! 昨年7月、遊んで学べるイベントで楽しみながら市民活動について知ってもらうことを目的に、新企画「夏休みこどもわくわくフェスタ」を開催しました。出展...
2024.3.6
【4/5~】平塚市『提案型協働事業』提案募集
令和7年度実施『提案型協働事業』 ~行政と連携・協力して実施したい事業を募集します~ 「協働事業」とは、市民活動団体と行政が協働で行う公益的な事業であり、それぞれ単独で実施するよりも、お...
2024.3.6
【4/12,20,5/10】平塚市協働事業相談会
日頃の活動の中で、行政と協働した方がより早く課題解決に結びつくのに…と感じたことはありませんか? 相談会では、アイディアの段階から具体的な事業提案に結びつくかどうかまで、丁寧に対応させていただきます。...
2024.2.29
重症児等とその家族に対する支援活動応援助成 第3回助成(締切 2024/4/1)
赤い羽根共同募金 中央共同募金会では、「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン」を展開しています。 この助成事業は、こうした状況をふまえ、医療的ケア児、難病児、重度...
2024.2.21
地域活動団体への助成「生活学校助成」(締切 2024/4/30)
(公財)あしたの日本を創る協会 近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?...
2024.2.15
第5回「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」(締切 2024/3/11)
赤い羽根共同募金 中央共同募金会では、「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン」を展開しています。 本助成は、地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワ...
2024.2.14
企業・NPO・大学パートナーシップミーティングin平塚・大磯・二宮 開催報告(1/24実施)
日時:2024年1月24日(水)14:00~17:00 場所:ひらつか市民活動センター 会議室A,B 参加者:事例紹介:3団体5名 企業8社11名 NPO11団体13名 大学3校3名 その他所属6名 ...
2024.2.7
第36回 わかば基金(締切 2024/4/26)
NHK厚生文化事業団 地域での福祉活動や被災地での福祉活動の展開、または被災地の復旧・復興などに取り組むボランティアグループやNPOを応援します。 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開してい...
2024.2.6
菅井グリーン基金(締切 2024/4/19)
(公財)公益推進協会 地域の住⺠同⼠の助け合いが減少している現代において、困窮している⽅々に寄り添う団体の事業活動を⽀援することを⽬的とします。 少⼦⾼齢化が進み、単⾝世帯の割合も増加する中で、経済的...
2024.2.6
釋海⼼基⾦(締切 2024/4/12)
(公財)公益推進協会 当基⾦は篤志家の⽅からの寄付を活⽤して、不安定な社会情勢やストレスの多い職場環境などの影響で増加する統合失調症などの精神疾患を有する患者の⽣活⽀援活動、⾃殺抑⽌のための⽀援活動、...
2024.2.6
R6能登半島地震緊急支援金(締切 2024/3/4)
(公財)公益推進協会 当基⾦は、公益財団法⼈公益推進協会の遺贈寄付申込者及びマイ基⾦設⽴者の皆様からのご寄付をもとに「令和6年能登半島地震」により被災された⽅々を⽀えることを⽬的に設⽴されました。被災...
2024.2.2
崇善公民館まつり開催に伴うお知らせ
ひらつか市民活動センター利用団体の皆さまへ 日頃より、ひらつか市民活動センターをご利用いただき誠にありがとうございます。 2023年3月2日(土)、3月3日(日)各10:00~14:00...
2024.2.1
Y’sファンド D&I基金(締切 2024/2/14)
(公財)パブリックリソース財団 今日本は深刻な人口減少の過程にあります。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの予測によれば、長期的な見通しでは、40年後の労働人口が現在よりも4割減少すると予測...
2024.1.24
お金をまわそう基金 助成対象事業募集(締切 2024/2/29)
(公財)お金をまわそう基金 お金をまわそう基金は、活動する団体と支援したい方の双方の問題を解消することで、寄付による優しいお金の循環を作り、よりよい社会の実現を目指しています。そのため、よりよい社会の...
2024.1.19
2024年度 ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)プロジェクト募集(締切 2024/2/29)
日本NPOセンター ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)は、地域住民や子どもたちが活発でアクティブな毎日を送れるよう、地域コミュニティ団体や草の根団体をサポートします。 ナイキはスポ...
2024.1.12
令和6年度地域福祉活動支援事業(締切 2024/2/16)
(福)神奈川県社会福祉協議会 本事業は、「ともに生きる福祉社会づくり」推進のための「ともしび基金」原資並びに果実(運用益等)を活用しています。 基金の趣旨を踏まえ、神奈川県内のセルフヘルプグループ・当...
2024.1.12
【2/9更新】令和6年能登半島地震への支援情報
被災された方々のために支援を行う団体に対する助成です。(2月9日更新) ■(公財)公益推進協会『R6能登半島地震緊急支援基金』 能登半島地震に関するNPO向けの助成制度も、少しずつ増えて...
2024.1.12
令和6年能登半島地震に対する平塚市の対応
令和6年能登半島地震に対する平塚市の対応 この度の能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 平塚市の対応が市Webサイトにて公開されましたのでお知らせいたします。 令和...
2024.1.9
【3/23開催】市民とNPOのマッチング交流会
この交流会は『あなた』と『市民活動団体』との出会いの場です。 この機会に自分に合った活動を探してみませんか? ・日時 2024年3月23日(土)13:30~16:30 ・会場 ひらつか市...
2024.1.8
【2/24開催】キソとポイントを学んで楽しく活動!NPO法人設立・運営講座
「地域の課題解決のため、NPO 法人を立ち上げて活動したい」 「任意団体で活動しているが、法人化した方がいいのかな?」 そのような方や団体に向けて、「そもそも NPO って何?」ということから、NPO...
前へ
7
8
9
10
11
次へ
最近の投稿
【7/10(木)】第3回支援者間交流会します!「子どもを支える連携支援」―まるごと支援の必要性を学ぶ 第2弾―
第49回平塚市緑化まつり グリーンウエーブ2025に出展しました!(2025/4/27)
【★新企画★5/27初開催★】 何かやりたい人が話す場とつながりの会 「どまのまど」
(公財)日揮社会福祉財団 2025年度助成金募集(締切2025/5/30)
(社福)丸紅基金 2025年度(第51回)社会福祉助成金(締切2025/6/30)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.