ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
アーカイブ: center
»
ページ 5
アーカイブ
2024.9.18
神奈川県 ボランタリー活動推進基金21 ボランタリー活動補助金 (締切2024/10/17)
神奈川県 県内では、社会的な課題に取り組む多彩なボランタリー活動が幅広く展開されておりますが、それぞれのボランタリー団体等はその特徴を発揮し、社会を変革する推進役ともなっています。 神奈川県は、ボラン...
2024.9.17
令和7年度 子どもゆめ基金 一次募集(締切 2024/11/19)
(独法)国立青少年教育振興機構 「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書...
2024.9.17
【初企画】市民活動団体PR動画宣伝企画「動画でSHOW」
動画で団体をPRしませんか? ひらつか市民活動センターでは、毎年11月を「ひらつか市民活動推進月間」として、市民活動に関する情報発信を強化しています。 今年は、市民活動団体の皆様の活動を動画でご紹介し...
2024.9.17
団体の活動をPRしよう!市民活動団体ポスター大賞
日頃の活動や団体の魅力を知ってもらうチャンスです! この機会に誰もが思わず足を止めてしまうようなポスターを作ってみませんか? ご応募いただいたポスターはセンター内に掲示するほか、センターのWEBサイ...
2024.9.17
[11/24]第18回ひらつか市民活動センターまつりのお知らせ
来て!見て!知って!市民活動 ひらつか市民活動センターまつり ――★――★――★――★――★――★――★――★―― 50以上の市民活動団体が展示や物販、パフォーマンスで出展します! SOZENマーチン...
2024.9.10
(公財)あしたの日本を創る協会「生活学校助成」(締切2024/10/31)
(公財)あしたの日本を創る協会 「地域を良くしていこう!」だけど一人の力には限界がある。だからこそ、グループをつくり、知恵を出し合い、助け合い、力を合わせて活動をすれば、大きな力になります。あなたのま...
2024.9.6
Yahoo!基金 「2024年度 能登半島地震 復旧・復興支援助成プログラム」(締切2024/9/24 17時)
Yahoo!基金 より一層持続可能な社会の実現に貢献していくために設立した任意団体(非営利)です。 「自然災害や感染症に対する支援」と、インターネット社会の健全かつ安全な発展に貢献するため「インターネ...
2024.9.6
独立行政法人 環境再生保全機構「地球環境基金 2025年度助成金」(締切2024/12/2 13時)
独立行政法人 環境再生保全機構 民間団体(NGO・NPO)による環境保全活動への支援を行い環境保全に向けた国民的運動の展開を図ることを目的としています。 環境NGO・NPOに更なる支援の充実を図るとと...
2024.9.4
あったかひらつか 川柳大賞
★ひらつか市民活動推進月間特別企画★ 平塚市のスローガン「あったかひらつか」をテーマにした川柳を募集します。 ご応募いただいた作品は、ひらつか市民活動センターに掲示し、期間中にご来館いただく皆様にご投...
2024.9.4
中央ろうきん助成制度カナエルチカラ(締切2024/10/31)
中央労働金庫 中央労働金庫は、誰もが「生きるたのしみ」と「働くよろこび」を享受できる地域社会の創造に向けて、生活者・労働者の視点に立ち、地域の課題解決をめざした新たな自主事業の開発に取り組む市民団体(...
2024.9.3
【平塚市より】令和6年台風10号により被害を受けた方への制度
【平塚市より】 令和6年台風10号により被害を受けた方への各種支援制度 令和6年台風10号により被害を受けた方におかれましては心よりお見舞い申し上げます。被害を受けた方へ被災者支援制度をご案内します。...
2024.8.30
「団体の活動を見つめ直し未来を描く~協働から生まれるまちづくり~」市民活動応援講座(連続3回)
★☆★8/30追記★☆★ 台風10号の接近に伴い、 第1回 9月1日(日)開催分は、9月21日(土)14:00~ に延期となりました。 市民活動応援講座(連続3回) 「団体の活動を見つめ...
2024.8.26
(一社)居住支援全国ネットワーク 「令和6年能登半島地震被災者を対象とする居住支援事業」(締切2024/9/20)
(一社)居住支援全国ネットワーク 全国のあらゆる地域において障害者、高齢者等あらゆる居住要支援者に対して連帯保証問題の解決を含め、必要に応じて適切な居住支援が提供される社会を創造するため、全国各地のそ...
2024.8.19
(公財)日本ナショナルトラスト 2025 年度 地域遺産支援プログラム ―トラスト・エール― (締切2024/11/10)
(公財)日本ナショナルトラスト 日本のすぐれた文化財や自然の風景地などを保全し、利活用しながら次の世代につなげていくことを目的としています。 本事業は地域が主体となって取組む地域遺産保全に向けた活動に...
2024.8.19
(一社)倫理研究所 第28回地球倫理推進賞(締切2024/8/31)
(一社)倫理研究所 1998年に「地球倫理推進賞」を創設し、地球倫理の推進に貢献している 団体を毎年顕彰しています。 ■対象事業 A.国際活動部門 B.国内活動部門 ■...
2024.8.16
夏休みこどもわくわくフェスタ2024開催報告(7/27実施)
夏休みこどもわくわくフェスタ2024 夏休みの1日を楽しく過ごしてみませんか? 日時:7月27日(土)10:00~14:30 場所:ひらつか市民活動センター・崇善公民館 出展団体数...
2024.8.16
【締切10/11】第6回『平塚市みんなのまちづくり事例』募集
平塚市協働推進課より、「第6回平塚市みんなのまちづくり事例」募集のご案内です。 地域課題の解決に取り組む活動を募集します。 多種多様な団体の公益活動を冊子にして広報します。 ...
2024.8.15
TOYO TIREグループ環境保護基金 2025年度募集(締切2024/9/30)
(公社)日本フィランソロピー協会 環境保護活動を行う非営利団体を資金面で支援することを目的として1992年に設置され、これまで延べ1,002団体に対し、累計約6億9,200万円(2024年4月末時点)...
2024.8.13
(公財)SOMPO福祉財団 「組織および事業活動の強化資金助成」「認定NPO法人取得資金助成」(締切2024/10/4)
(公財)SOMPO福祉財団 福祉及び文化の向上に資することを目的として社会福祉に関する事業活動に対する助成、社会福祉、社会保険、損害保険等の学術研究、文化活動に対する資金的助成の実施等の活動を行うため...
2024.8.6
NPO法人そらべあ基金 「第95・96・97基 そらべあスマイルプロジェクト」(締切2024/8/30)
NPO法人 そらべあ基金 そらべあ基金では、全国の幼稚園・保育園・こども園等に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトは、再生可能...
2024.8.4
(公財)タチバナ財団 2024助成金(締切2024/9/25)
タチバナ財団 「障がい者が自分らしく生きていく日本をつくる」というスローガンに従い、障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障がい者の社会参加と自立を促進し、障がい者の福祉の...
2024.8.1
地域貢献助成2024年(締切2024/9/6)
こくみん共済 coop <全労済> こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置づけ、積極的に地域社...
2024.7.31
(一財)セブン-イレブン記念財団 2025年度環境市民活動助成(締切2023/10/13、10/31)
(一財)セブン-イレブン記念財団 セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主...
2024.7.31
子どもたちの“こころを育む活動”(締切 2024/9/3)
(公財)パナソニック教育財団 「こころを育む総合フォーラム」では、毎年、未来を担う子どもたちのために、全国で取り組まれている子どもたちの“こころを育む活動”を表彰しています。 子育てで大切なのは、「育...
前へ
3
4
5
6
7
次へ
最近の投稿
【7/10(木)】第3回支援者間交流会します!「子どもを支える連携支援」―まるごと支援の必要性を学ぶ 第2弾―
第49回平塚市緑化まつり グリーンウエーブ2025に出展しました!(2025/4/27)
【★新企画★5/27初開催★】 何かやりたい人が話す場とつながりの会 「どまのまど」
(公財)日揮社会福祉財団 2025年度助成金募集(締切2025/5/30)
(社福)丸紅基金 2025年度(第51回)社会福祉助成金(締切2025/6/30)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.