ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
アーカイブ: center
»
ページ 17
アーカイブ
2023.2.21
第2回「子どもまんぷく基金」(締切 2023/3/24)
(公財)日本フィランソロピック財団 今、日本では7人に1人の子どもが相対的貧困状態にあると言われています。また、コロナの影響もあり、生活に困窮する家庭は増加傾向にあります。貧困は、子ども...
2023.2.21
2023年度(第21回)ドコモ市民活動団体助成事業(締切 2023/3/31)
(特非)モバイル・コミュニケーション・ファンド NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)は、豊かで健全な社会の実現に向けて、全国の市民活動を応援しています。 2023年...
2023.2.21
HTM基金(締切 2023/4/24)
(公財)公益推進協会 ある篤志家の方からの寄付を生かし、健康で幸せな人々の暮らしを守るため、障害や病気を抱える人々とそのご家族の皆さまにかけがえのないサポート活動をしている団体を応援する...
2023.2.20
令和5年度(第34回)研究助成・事業助成・ボランティア活動助成(締切 2023/4/14)
(公財)フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団 当財団の目的は、在宅ケア推進と質向上に資する事業を行い、もって国民医療・福祉の向上に寄与することです。目的達成のための研究・事...
2023.2.20
学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす 中学生向け教材無償提供(締切 2023/3/3)
(公財)ベネッセこども基金 ベネッセこども基金では経済的困難を抱える子どもの学び支援として学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす中学生向け教材を、長期休みに合わせて無償提供しております。 経済的困難...
2023.2.17
令和4年度市民活動応援講座「会議が楽しくなる!グラフィックファシリテーション講座」開催報告(12/4・12/24・1/28実施)
「グラフィックファシリテーション」とは、対話を”見える化”することで、場を活性化させ、議論を深め、共感や相互理解を促す技術のことを言います。 講師には地域づくりの講師として全国...
2023.2.16
タカラ・ハーモニストファンド助成事業(締切 2023/3/31)
宝ホールディングス株式会社 寶酒造(現在の宝ホールディングス)は、1985年の創立60周年を機に公益信託「タカラ・ハーモニストファンド」を設立し、以来毎年、日本の森林・草原や水辺の自然環...
2023.2.16
【塩沼亮潤大阿闍梨基金】第1回経常助成(締切 2023/3/31)
パブリックリソース財団 世の中には、貧しさ、家庭の事情、災害など自分自身では選び取れない運命の中で、厳しい暮らしを余儀なくされている子どもや人々が現実に存在しています。そうした一人ひとりにも、夢があ...
2023.2.16
BNI財団ジャパン 児童・青少年を対象とした非営利の教育プログラムに対する助成(締切 2023/4/30)
(一財)BNI財団ジャパン BNI財団の使命は、子どもたちの明るい未来を支援することです。教育プログラムへの資金援助やボランティア活動などを行う世界中のビジネスパーソンの活動をリードします。 BNI財...
2023.2.10
崇善公民館まつり開催に伴うセンターご利用についてのお知らせ
ひらつか市民活動センター利用団体の皆さまへ 日頃より、ひらつか市民活動センターをご利用いただき誠にありがとうございます。 2023年3月4日(土)、3月5日(日)各10:00~14:00...
2023.2.4
令和5年度「緑と水の森林ファンド」(締切 2023/3/15)
(公社)国土緑化推進機構 社会環境の変化に伴い、国民の森林・みどりに対する関心はますます高まっており、具体的な「国民参加の森林づくり運動」を一層推進することが課題となっています。 平成2...
2023.1.27
2023年度児童養護施設ボランティアサポート基金(締切 2023/3/31)
(一財)日本児童養護施設財団 日本児童養護施設財団は、児童養護施設の児童を支援している財団です。社会が複雑化し、様々な課題に直面するなか、行政による施策や公的サービスだけでは支援の手が行...
2023.1.22
地域活動団体への助成「生活学校助成」(締切 2023/4/30)
(公財)あしたの日本を創る協会 近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?...
2023.1.20
お金をまわそう基金助成事業(締切 2023/2/28)
(公財)お金をまわそう基金 お金をまわそう基金の助成事業は、NPO法人などが実施する公益事業の活動費への助成です。助成といっても、あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、助成先団...
2023.1.12
ポーラ伝統文化振興財団助成(締切 2023/3/31)
(公財)ポーラ伝統文化振興財団 日本には先人が残したすばらしい文化遺産が数多くあります。日本人の英知と完成からウ案れた世界に誇る伝統文化は一度失ったら再び取り戻すことが困難なもので、大切...
2023.1.12
多角的福祉事業体の創出事業(締切 2023/1/26)
(公社)日本サードセクター経営者協会 我が国においては、人口減少、高齢化の進展等の経済社会情勢の急速な変化が生じており、国民生活の質や水準への影響等、地域や社会の課題は多様化、複雑化、深...
2023.1.12
ゆめ風基金(常時受付)
(特非)ゆめ風基金 特定非営利活動法人【ゆめ風基金】では、大規模な自然災害が起きたときに、少しでも障害者市民が受ける被害を小さくするため、各地で取り組まれる障害者市民防災・減災活動に助成を行います。 ...
2023.1.12
海と日本PROJECT助成事業(締切 2023/1/23)
日本財団 日本は、四方を海に囲まれた国。私たちの社会や文化は、海に囲まれた環境の中で形づくられてきており、食べ物や生活道具、名前や地名、文学、歌、暦、歳時、祭りなどさまざまなものが海と結...
2023.1.12
2023年度ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)助成プロジェクト(締切 2023/2/28)
日本NPOセンター ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)は、地域の人々や子どもたちが活発でアクティブな毎日を送れるよう、地域コミュニティ団体や草の根団体をサポートします...
2023.1.10
赤い羽根福祉基金「盛和塾リスタート(再就職)応援助成」(締切 2023/2/6)
赤い羽根共同募金 中央共同募金会では、2019年末に解散した「盛和塾(京セラ株式 会社創業者 故・稲盛和夫氏主宰の私塾)」からのご寄付を財源として、 2018年度より児童養護施設退所者へ...
2023.1.10
集まれ!ボランティア!市民とNPOのマッチング交流会
ボランティア活動をやってみたい方とボランティアや会員を増やしたい市民活動団体・NPOの出会いの場です。 ★ボランティア活動をしてみたい ★まちづくりに興味がある ★進学や就職の自己PRに繋がることがし...
2023.1.10
2022年度「かなとも募金」助成(締切 2023/1/31)
(公財)神奈川新聞厚生文化事業団 「神奈川をもっとよくする」というコンセプトの〝かなとも〟(神奈川新聞社が運営する会員組織、いわゆる「友の会」)を介して、神奈川の未来を担う子どもたちを支援する。 &n...
2023.1.10
連合・愛のカンパ中央助成・地域助成(締切 2023/3/31)
日本労働組合総合連合会 「連合・愛のカンパ」は、「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向けた社会貢献活動として取り組むもので、NGO・NPO等の事業・プログラムへの支援、および自然災害などによる被災...
2023.1.10
SDGsでつながろう!団体交流会
つながりをつくるチャンスです。ゲームで楽しく交流しませんか? 年に一度、センター利用団体の皆さんと1年の活動を振り返る団体交流会。今回は「SDGsでつながろう!」をテーマに開催します。 ...
前へ
15
16
17
18
19
次へ
最近の投稿
2025年度 社会福祉事業 自動車購入費助成(締切 2025/7/4)
ファイザープログラム「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」(締切2025/6/15)
シニアボランティア/ビジネスパーソンボランティア 活動助成(締切 2025/5/25)
(公財)みずほ教育福祉財団 令和7年度ボランティア活動資金助成事業(締切2025/5/23)
2025年浅井スクスク基金(締切 2025/5/26)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.